民間救急

2021年10月9日 お客様対応

ハイエースのスタッドレスを買いに、近くのタイヤ館へ行きました。   3カ所ぐらい電話で問い合わせしましたが、電話対応が良かったタイヤ館に決めました。   電話の対応は重要ですね。 安さだけを求めればネ ...

2021年10月8日 ガソリン値上がり

ガソリンの値段がリッター160円前後になっています。120円切っていた時が懐かしいw  ガソリン3年ぶり160円台、さらなる上昇も 原油価格上昇で 日本エネルギー経済研究所石油情報センターは ...

2021年10月7日 タイヤって重要

そろそろ雪の季節が近づいています。車でいえば、スタッドレスタイヤに交換する時期を考えます。 例え東京に雪が降りそうも無くても、地方へ行けば当たり前のように積もっている場所があります。 タイヤの性能は、 ...

2021年10月6日 健康とは

2年くらい前は健康とは何だと思っていたでしょうか?   私は自然なものを取り入れるように考えています。 無肥料無農薬の物や、グラスフェッドで育ったお肉でしょうか。   大まかに言うと人工的なものは摂ら ...

2021年10月4日 大会に出て集中力を上げる

私は40歳前後までスポーツをするのが好きだったので、よく大会に参加していました。 大会というと一ヶ月に一回とかになりますから、色々と調整して大会で実力を出せるように持っていきます。   年を重ねていくと大会らし ...

2021年10月2日 緊急事態宣言解除

10月1日緊急事態宣言解除したらしいですね。台風接近で、荒れた天気になりました。  緊急事態宣言解除、10月から何が変わる? 緊急事態宣言が9月30日の期限をもって解除され、10月1日からは ...

2021年10月1日 わがまま

世間一般に言う「わがまま」というのは、お客さん商売だとよくあるかもしれません。   私も仕事としてお客さんを相手にしてますが、仕事以外はお客になります。     わがままと自分勝手は違う~自 ...

2021年9月29日 テクニックはマネである

50年以上生きていると、技術(テクニック)というのは「マネ」だなと思うわけです。   どんなに飛び抜けた能力がある人が出てきたとしても、昔から引き継いできた「マネ」の延長だと思います。   若いとそれ ...

2021年9月27日 健康に生きるとは

どんなに健康に生きたとしても、人間はいつか死にます。 私も50歳を過ぎて、なんとなくゴールが見えてきて、「それまでどう生きよう」と思うようになりました。   自分なりに納得した健康食品を摂り、適度なスポーツを心 ...

2021年9月25日 55(ゴーゴー)

私は55歳になりました。ゴーゴーですね(^o^) 年齢を重ねるのはイマイチですが、55という数字は、なんとなくバランスが良い気がします。   50歳過ぎたとき落ちた気がしましたが、現在の環境に慣れてきたのか、仕 ...