東京と練馬の「とう」と「ねり」をつなげました。地元中心に愛される民間救急を目指します!
父と母の10年近い介護を終え、その経験と父親が個人タクシーをやっていたこともあり、自分には民間救急・介護タクシーが合っていると思い開業しました。
運送関係は15年間の経験があります。
体力と運転、優しさには自信があります

代表 今 晋(こん すすむ)
●生年月日 1966年9月23日
●身長体重 180cm/91kg
- 所有資格
- 東京消防庁患者等搬送事業者認定 認定番号351号
 経営許可書 関自旅二第921号
 介護職員初任者研修修了 東介初信0002-15-00381
 普通自動車二種免許所持
 東京民間救急コールセンター登録 登録番号102号
 練馬区災害時における医療救護活動車両
- 保険会社
- あいおいニッセイ同和損保株式会社
 介護保険・社会福祉事業者総合保険加入
代表経歴
- 出身校
- 大東文化大学第一高校
 東洋大学
- クラブ活動
- 剣道6年間
 野球6年間
 陸上部(競歩)10年間
- 趣味
- バイク、車関係。読書。
 安全運転の練習会に多数参加。
 大型トラックにて東京、福岡間の日帰り経験あり(約2,400km)
- ・健友館まつだ整体
- 富山県高岡市の整体院。体は整えるともっと元気になれます。健友館整体術の資格を所持。アロママッサージもオススメです。
	
	
				
				
				
24時間相談窓口・年中無休
				  ご家族だけでかかえないでください。
				  ⺠間救急とうねりケアサービス・移送のプロフェッショナルが、
安心安全な移動を実現いたします。
					
			 
			 
	 
			 
					
		
	
	
	東京都練馬区でタクシー費用の一部を区が負担する制度をご利用できます。
				
				
	練馬区高齢者リフト付福祉タクシー利用
練馬区障害者リフト付福祉タクシー利用
※要介護認定等期限切れにご注意ください。
				  練馬区・板橋区・文京区・豊島区・中野区・北区・新宿区・足立区など契約しております。
				  ●生活保護の方も搬送させて頂きます。