民間救急

2021年9月15日 1秒タオル

商品の紹介をしているつもりは無いのですが(笑)東京都青梅市にあるタオルがメインのお店ホットマン。  ホットマン 青梅店 ■ 店舗紹介 本社・工場に隣接した全国のホットマンのお店の中 ...

2021年9月14日 車の動きを意識する

一緒にいたスタッフが突然「車の後ろのタイヤを意識してみた」と言いだしました。   突然でビックリですが、車の構造を意識するのは大事だと私は思っているのでうれしいですね。意識してもらえると。   教える ...

2021年9月11日 置き配

宅配で「置き配」というのがあります。便利ですね。ちなみにヤマト運輸は「置き配」はいまだにやりません。 私は普通の宅配で、在宅していない時に来られると、本当にガッカリします。「普通その時間にいないでしょ」と思いま ...

2021年9月10日 ドタキャン

予約していて、当日間際になってキャンセルすることを「ドタキャン」と言います。   民間救急・介護タクシーに利用される方は健常者ではありません。なので突然体調が悪くなったり、亡くなったりすることもあります。ドタキ ...

2021年9月9日 歩きスマホ

「歩きスマホ」で電車にはねられて亡くなった事故の特集がありました。     踏切で”待っていた”だけなのに···死亡事故はなぜ起きたのか   (中略)   女性は午後7時半ごろに踏 ...

2021年9月8日 ちょっとした気遣い

普段、車などで守っている交通ルール。これは相手に対しての気遣いだな~と思うことがあります。   ルールというと縛られている感がありますが、気遣いと思えば優しい感じになりませんか?   例えば車線変更す ...

2021年9月7日 公務員と民間の仕事

私は個人事業主です。人生において公務員になったことはありません。   公務員の方は定年退職とか転職などで、民間の仕事に変わる時があるかもしれません。   または社員だった人が社長になるかもしれません。 ...

2021年9月6日 望みが叶う車屋

車というのは、新車で買った時から劣化は始まっています。   私は仕事で車を使っているので、三ヶ月に一回ディーラーで点検をしてもらっています。 三ヶ月に一回点検があるので、安ければ安いにこしたことは無いのですが、 ...

2021年9月4日 人間のつながり

私は個人事業主で一人で動くことが多いです。   たまに相談とか情報収集などしたい時、何人かと連絡を取ります。 一番多いのは元バイク関係の人になるでしょうか。バイク競技をやめたのが40歳過ぎで、10年ちょっとしか ...

2021年9月3日 池袋暴走事故判決

池袋暴走事故、あれから約2年経ち判決が出るみたいです。  【LIVE】池袋暴走事故 飯塚幸三被告に禁錮5年の実刑判決裁判長「過失は重大。深い反省の念ない」 東京・池袋で2019年4月、乗用車 ...