民間救急

2021年12月21日 SDカードは消耗品?

SDカードを使用している機器を新品に交換しました。   最初は、スマホでデータコピーしようとした時、SDカードを読み込まなくなってから。スマホは購入後2年くらいです。 まさか2年で?と思いますが、交換したら読み ...

2021年12月18日 小林繁という男

みなさんは、元プロ野球選手の小林繁氏をご存知でしょうか? 私が小学校の頃、巨人軍のピッチャーのモノマネといえば、小林繁氏サイドスローのモノマネでした。 YouTubeを見ていると、勝っ手に興味がありそ ...

2021年12月13日 抽選でスポーツ

私は抽選をしてまでスポーツをしたいとは思いません(^^;) 元々小さい頃から実力でスポーツに参加していたので、最近のマラソン大会とか抽選しないと参加出来ないスポーツはドン引きします。 いまの私は実力が ...

2021年12月11日 バイクの多頭飼い

バイクは20歳くらいの時、原付(50cc)から始めてます。 バイクは便利ですが、乗らなくなる時期もあるので保管に悩みます。ほって起きすぎると、いざっていう時に使えませんからね。   購入したバイク屋と付き合って ...

2021年12月8日 中学校の統合

私の出身中学校が統合されるみたいです。   現在は練馬区に住んでいますが、中学校の時は板橋区でした。 今でも近くを通ることがありますが、昔と変わらぬ風景に懐かしさを覚えます。   そんな中学校が、違う ...

2021年12月4日 患者搬送事業所の更新

民間救急・介護タクシーとして東京消防庁に認定されると、毎年近くの消防署で更新をします。 事業所の更新は5年ごとです。   ちなみに患者搬送等の講習は2年ごと更新します。     東京消防庁、 ...

2021年12月3日 考えない人たち

今の世の中、色んな物を修理に出しても、原因を追及せずすぐ交換で解決しようとしますよね。携帯なんかはその手のことはあります。   手間を考えると交換した方が早いでしょうが、私は何も解決していない気がしてならないで ...

2021年12月2日 企業しだいの選手たち

どんなに選手が良い結果を残したとしても、その人が所属している企業の経営が悪くなれば、真っ先に切られるスポーツ部門wいまだ変わらず。  競歩の岡田久美子がビックカメラ退社「陸上部廃部により」五輪2大会出 ...

2021年11月27日 二酸化炭素

二酸化炭素は何かと悪者にされますが、体にとって必要なものでもあります。     呼吸法:鼻呼吸と口呼吸はどれだけ健康面で違うのか?   (中略)   息苦しいと感じる時には楽に酸素 ...

2021年11月24日 江頭2:50(Youtube)

最近YouTubeでタレントの江頭2:50をよく観ます(^o^)  エガちゃんねるEGA-CHANNEL  10分間ぐらいの映像が多く、軽く笑いたい時にはもってこいな内容です。&n ...