民間救急

2022年4月18日 女子柔道観戦

仕事で横浜まで来たので、空いた時間に全日本女子柔道大会を観戦しました。 最近ではスポーツを生で観戦する機会が無かったので、真剣にやるスポーツの観戦は面白かったです(^o^) 場所は2021年竣工された ...

2022年4月15日 気温のアップダウンが激しい(春)

2022年春の気温のアップダウンが激しいです(^^;) 4月前後で半袖シャツを投入。長袖だと汗でビショビショになっていました。 数日経ったらまた寒くなり、長袖じゃないとたえられませんね、 そ ...

2022年4月1日 万全の体力

私も55歳を過ぎると、万全の体力でいつもいられるわけではありません。だからと言って、仕事に支障が出るレベルの話ではありませんが。 誰でも高齢になるとどこか調子が悪くて、病院に行っている方もいるかもしれません。病 ...

2022年3月24日 精神疾患のある方の体力

みなさんは精神疾患のある方の体力ってどう思いますか。ある?無し? 私がお会いした中では、まず力は強いですね。そして走るのも速い人もいます。 精神疾患をお持ちで、見た目は力強さが無く見えたりしますが、最 ...

2022年3月18日 母と息子

息子さんが入院すれば、母親は体調が悪くても会いに行きます。その移動のお手伝いをしました。 私がそのお母さんと別れるとき「夫がいるんですけど、私じゃないとダメなんですかね。。。」と。 私は反射的に「もち ...

2022年3月14日 バイクは危ない?

バイクの単独事故で、病院からご自宅へ搬送させて頂きました。 バイクに乗る人たちは、気軽に声をかけることができます(^o^)高速道路のサービスエリアなどで、全然知らない人でもバイクのことで笑顔で話し合えます。&n ...

2022年3月11日 他業種のお客様対応

私の仕事はお客様対応ですが、私もお客さんになることはあります(^o^) だいたいは車関係が多いです。営業車なので最低でも三ヶ月点検はします。 みなさんもそうだと思いますが、私も信頼できる業者にお願いし ...

2022年2月19日 反発する子供

私もそうでしたが、子供は少なかれ反発します。家族の中で収まればまだ良いですが、その反発を社会に出てもやっていると受け入れられない場合が多いでしょう。そこを、どう抜けられるかが重要になってくると思います。 キーワ ...

2022年2月18日 家族を威嚇する

精神病の疑いのある24歳の男性を、病院へ搬送させて頂きました。 引きこもり暦があり、家族と同居で、仕事は探している感じはありました。 最近荒れ出して、大声を上げる、壁など物を壊すで困り果てたご家族から ...

2022年2月1日 一言お願いします

自分で道具を購入しているかどうかで、人間の感覚というのは違うみたいです。   例えばストレッチャー。私は当然自分で購入しています。 そのストレッチャーで病院の中に入ると、いきなり看護師さんとかに引っ張られる時が ...