ブログ

2022年4月1日 万全の体力
私も55歳を過ぎると、万全の体力でいつもいられるわけではありません。だからと言って、仕事に支障が出るレベルの話ではありませんが。 誰でも高齢になるとどこか調子が悪くて、病院に行っている方もいるかもしれません。病 ...

2022年3月24日 精神疾患のある方の体力
みなさんは精神疾患のある方の体力ってどう思いますか。ある?無し? 私がお会いした中では、まず力は強いですね。そして走るのも速い人もいます。 精神疾患をお持ちで、見た目は力強さが無く見えたりしますが、最 ...

2022年3月18日 母と息子
息子さんが入院すれば、母親は体調が悪くても会いに行きます。その移動のお手伝いをしました。 私がそのお母さんと別れるとき「夫がいるんですけど、私じゃないとダメなんですかね。。。」と。 私は反射的に「もち ...

2022年3月14日 バイクは危ない?
バイクの単独事故で、病院からご自宅へ搬送させて頂きました。 バイクに乗る人たちは、気軽に声をかけることができます(^o^)高速道路のサービスエリアなどで、全然知らない人でもバイクのことで笑顔で話し合えます。&n ...

2022年3月11日 他業種のお客様対応
私の仕事はお客様対応ですが、私もお客さんになることはあります(^o^) だいたいは車関係が多いです。営業車なので最低でも三ヶ月点検はします。 みなさんもそうだと思いますが、私も信頼できる業者にお願いし ...

2022年2月18日 家族を威嚇する
精神病の疑いのある24歳の男性を、病院へ搬送させて頂きました。 引きこもり暦があり、家族と同居で、仕事は探している感じはありました。 最近荒れ出して、大声を上げる、壁など物を壊すで困り果てたご家族から ...

2022年2月1日 一言お願いします
自分で道具を購入しているかどうかで、人間の感覚というのは違うみたいです。 例えばストレッチャー。私は当然自分で購入しています。 そのストレッチャーで病院の中に入ると、いきなり看護師さんとかに引っ張られる時が ...

2022年1月27日 この仕事やってみたい
「この仕事やってみたい」というのをたまに言われることがあります。 私の仕事に興味をもらっているのは素直にうれしいです。ですが、説明するのに困ることもあります。 根本的なところで、サラリーでやるか個人事業主か ...

2022年1月24日 車を一台お願いします
「車を一台お願いします」という依頼のお電話をよく頂きます。 私は個人的に普通のタクシーを呼んだことが無いので、今の時代タクシーに依頼する時はそう話すのでしょう。 たぶん普通のタクシーはどの車を呼んでも ...

2022年1月18日 ドカベン(野球)
マンガ「ドカベン」の作者水島新司さんが亡くなりました。 【水島新司さん死去】王会長、カズら各界から追悼コメント/まとめ(2022年1月18日日刊スポーツ) 野球漫画「ドカベン」「野球狂の詩 ...