板橋区
2025年8月25日 大暴れ後に(精神搬送)
統合失調症 50歳代 男性 人の拒否するパワーというのは凄いものがあります。ご家族の前情報では、「暴力とかはありません」というお話し。ご家族はだいたい安く見積もる?傾向にあります。そこらへんはよく経験致します。 ...
2024年11月25日 家の環境
男性 40歳 統合失調症 家のカタチや環境などはそれぞれです。それぞれですが、どんな場合でも対応しなくてはいけません。ご本人が歩けない場合、布担架という救急車などが使う道具で搬送します。 今回の場合は ...
2024年11月11日 高齢者夫婦
高齢者 女性 認知症 高齢者ご夫婦と同居の家族からの搬送依頼です。 高齢者の方は「話せば分かる」方は比較的多い気がします。なるべく驚かせないように、病院の予約が入っていることをお伝えします。  ...
2024年9月17日 話しを聞くとその奥には
統合失調症、幻覚 50歳代 女性 お目に掛かると近所にいる奥様、ちょっとイラついているご様子。 ご家族の方にお話しを伺うと、スポーツジムのルールを守らなかったり(自覚が無い?)大声を発したり、ご自分の ...
2024年9月13日 搬送を実現するには
搬送を完遂させるには、ただ仕事の依頼を受けているようで、ご自宅へ伺う前に綿密にスケジュールを立てています。 もちろんご依頼の電話を受けた時にある程度の想定をお話しします。それでもご家族が実行したい時には、ご依頼 ...
2024年9月9日 薬物の後遺症
男性42歳 統合失調症 覚醒剤使用歴あり 家族に障害があり息子に対応しきれず、スタッフより搬送依頼がありました。お話しによると身長180cmぐらいでヒョロッとしているという話しですが、私たちは気を緩めず突然なこ ...
2024年9月4日 たまにリピートする方
リピート(繰り返し)で呼ばれることはたまにあります。 女性、統合失調症、40歳代 お家に到着して最初にお顔を見た印象は「顔色が良くなりましたね」です。前回の時はやつれきったご様子でした。 最 ...
2024年8月21日 体の大きい人
身長180cm 体重100kgと聞いて、みなさんどのように想像するでしょうか?年齢は30歳代。統合失調症。 私どもとうねりケアサービスでは男3人対応です。私自体180cm 99kgなので数値的には対応可能です( ...
2024年4月4日 介助に必要なのは力です
介助をさせて頂くと特に思うのは、力が必要ということです。力というとバカ力的なことを思い浮かべますが、ここで言う力とは余裕が出来るしなやかな動きです。 介助には力をカバーするためのテクニックや器材、搬送させて頂く ...

2022年4月25日 精神患者さんの搬送を依頼される時
もしご家族の精神状態が良く無い場合、病院へ連れて行きたいと考えます。 病院などからの情報で、ご自宅から病院へ搬送する民間救急などを知ります。 たまに民間救急など対応する業者がどんな人間か、心配されるご ...