自分に合っている仕事

私は現在行っている民間救急・介護タクシーの仕事を、よく家族にも「合っている仕事だね」と言われます。

 

家族的には両親の介護などをみる機会が多かったので、そう思っているのかもしれません。

実際私は色んな仕事をやらせて頂いてましたが、現在の仕事が一番トラブル無く・安定して出来ています。

 

私はこの仕事を安定して出来ている一つの理由として、車関係に慣れているということがあります。

介護タクシーと呼ばれることから、施設などの介護やヘルパー仕事の人が合っていると思われる方が多いと思いますが、私の感想としては、車に慣れている人が始めやすい印象があります。

 

実際、事故や違反、車の故障ばかりしていては仕事になりませんからね(笑)

 

そしていつでも出動できる体制。意外とできない人は多いです。

 

介護タクシーは救急車みたいな緊急なことはしません。利用者の方は状態が安定している方です。

 

緊急なことは致しませんが、急ぐことは多々あります。その時にトラブル無くいくには、車の安定したテクニックや管理が重要になってきます。準備は重要ですね。

 

安定した車があって初めて介助の技術が生きてくるかもしれません。

 


 

ストレッチャーや車椅子、介助をして移動されたい方へ。

↓ ↓ ↓ ↓

精神に悩みがあり病院へ行きたい→精神疾患・搬送サービス

日本全国移送に対応出来ます→全国移送

精神科搬送事例

Tags: |  |  |  |  |  | 

お知らせ一覧